忍者ブログ
自宅PCのハード構成、WIN設定カスタマイズ備忘録~組み立てからエラー対処まで。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/09 さとう]
[01/06 NONAME]
[12/08 通りすがり]
[10/12 記憶]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
浩徳斎
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
[22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【AM2】M2A-VMにAthlonⅡX2 250を導入【AMD】

IMG_0373.JPG

AM2の690Gチップセットを搭載したマザーボードのM2A-VMに、
AM3のAthlonⅡX2 250等に対応した新BIOSがリリースされました。

そこで、仕事用のプリントサーバー兼FAX受信サーバー兼ファイルサーバーの
3番機のAthlonXp 2500+機を引退させ、メイン機のAthlon64X2 3800+を利用して
組み直して再利用する事にしました。この話しは別記事にて。

メイン機はM2A-VMを利用していますので、新BIOS導入で新CPUを
入れる事にします。

チョイスは、お手頃価格なM2A-VMにAthlonⅡX2 250にしました。
3800は、2GHzなCPUだったので、3GHzにパワーアップします。

これぐらい上がると体感できそうです。

IMG_0374.JPG

で、ソフマップ.comで3番機用のM2NPV-VMとDDR2メモリ1GBと共の購入。
メモリは、手持ちの物がDD2で512MB×2枚、1GB×1枚がありました。

これで合計メインメモリは3GBでデュアルチャンネル動作できますね。

IMG_0377.JPG

CPU本体です。

IMG_0378.JPG

メイン機です。
主に、仕事関係のデータを扱います。
グラボは、7600GTを利用。
HDDは、OS&アプリで1台もう1台はバックアップで毎週、バックアップを取っています。

マルチメディアなデータは、2番機のE8400機で扱いますので
メイン機はコストパフォーマンスに優れたAMD構成です。

IMG_0380.JPG

リテールクーラーをはずして、CPUをはずします。

IMG_0381.JPG

AthlonⅡx2 250のリテールクーラーです。
グリスが塗られています。

IMG_0383.JPG

もう新たなCPUが刺さることがないと思われたマザボに、新たな光明が差した瞬間です(笑

IMG_0385.JPG

ばっちり、刺さりました。AM3のCPU AthlonⅡx2 250です。

IMG_0387.JPG

こんな感じに新しいリテールクーラーが付きました。

使ってる感想は、とても静かなのでサードパーティー製を使う必要は
ない感じです。

IMG_0389.JPG

コンデンサの目視チェックもOKなので、まだまだ働いてもらいます。
半年に1回は、エアーコンプレッサーでエアーを吹いてホコリを飛ばします。

cpu.JPG

CPUのロゴマークも3種類になりました(笑
WIn XPはHDDをそのまま引っ越しさせてますので、この間、再インストールなしで来てます。

今回もちょっとハマリかけましたが無事成功。

IMG_0392.JPG

BIOSで新CPUを認識しました。

IMG_0393.JPG

で、そのまま起動させたら。。。。ブルーバックなエラーが!!

なになに、STOP:0x0000008E エラー
AmdLLD.sysで問題発生とな。

XPが再起動する時にこの画面で止まらない人は、
コントロールパネルーシステムーシステムのプロパティー詳細設定ー起動と回復
のシステムエラーの自動的に再起動するのチェックを外す必要があります。

ここには、止まった原因が表示されるので重要です。

おそらく、CPU回りのドライバーファイルが新CPUに対応していないので
エラーが出たと思われます。

すぐに、隣のサブ機でGoogle検索すると。。
英文の掲示板で、同じ問題を抱えた人が質問しており、回答がありました。
原因は、デュアルコアオプティマイザーです。

これを、セーフモードで再起動させ削除するか、windowsフォルダ-system32のAmdLLD.sysを
リネームもしくは、削除します。

この手順をこなすと、無事再起動しました。
デュアルコアオプティマイザーは、XP SP3にはいらないみたいですが、
公式な文献が見つかりませんでした。
現状Xp pro sp3で不具合が出てませんので、そのまま削除しておきます。

cpu-zです。
cpuz154-cut.jpg

ベンチマークです。

bnnch-cut.jpg

対応BIOSです。CPU換装の前にBIOS更新作業を済ませて起きました。


5001-cut.jpg

CPU換装後は、AMDより新しいプロセッサドライバーを
落として来て入れると、省電力機能が有効になります。

さて、換装した感想ですが(笑

体感上がりました。
今までブラウザを立ち上げてから重いページの切り替えが若干モタッと
していましたが、換装後は、さくっと表示されます。

CPUの2次キャッシュが、512k×2から、1024k×2ですからね。
倍になってるのと、3Ghzになってます。
省電力が効いてても、同じなので、キャッシュ倍増が大きいですね。

TDPは、換装前も換装後も同じなので、発熱は心配なさそうです。

3番機に買ってやるCPUの予算でメイン機のCPUを換装できてしまったので
今回はとてもGOODでした。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 自作PC備忘録~組み立てからエラー対処 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]