自宅PCのハード構成、WIN設定カスタマイズ備忘録~組み立てからエラー対処まで。
最新記事
(12/06)
(09/04)
(05/28)
(05/09)
(05/09)
(04/26)
(04/13)
(09/21)
(06/09)
(03/31)
(01/04)
(06/18)
(04/23)
(04/23)
(04/17)
(04/30)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
浩徳斎
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/20)
(04/23)
(04/24)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/30)
(04/17)
(04/23)
(04/23)
(06/18)
(01/04)
(03/31)
(06/09)
(09/21)
(04/13)
(04/26)
(05/09)
(05/09)
(05/28)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イーバンクから入金したので即、着金したので翌日におくってもらい今日届いた。
さっそく交換。
電源ポチ。
シーン!?
もっかい、やりなおしてポチ。
シーン!?
なおってねええ。
ということでマザボ(K7S41)がお亡くなりになったようです。
実際は、念のため、近くのハードオフでKM333 Pro(マザボ)を買って来たので
これにCPU載せたらBIOSまで動いた。
やっぱり、K7S41か!
うーん、これが逝ったのは正直痛い。
かなり安定していたし、マザボが壊れるっていうことはシステム入れ替えを意味するのだ。
ここで考えたのは
1、同じマザボをヤフオクで探す。
2、なければ、同型チップセットの物を。
3、あきらめて、新マザボ新CPUで出直し。
早速、ヤフオクを検索したみたけど、出品なし。
マイクロATXのソケットAはまだ人気があるらしく出回ってないね。
新品では、K7S41GXって言うFSB333のものがあるけど、8000円もするし
スペックダウンはダルイよね。
しかし、3番のシステム入れ替えだと、今のHDD載せ替えで行けるか激しく疑問が残る。
1晩考えるw
PR
この記事にコメントする