自宅PCのハード構成、WIN設定カスタマイズ備忘録~組み立てからエラー対処まで。
最新記事
(12/06)
(09/04)
(05/28)
(05/09)
(05/09)
(04/26)
(04/13)
(09/21)
(06/09)
(03/31)
(01/04)
(06/18)
(04/23)
(04/23)
(04/17)
(04/30)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
浩徳斎
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/20)
(04/23)
(04/24)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
(04/30)
(04/17)
(04/23)
(04/23)
(06/18)
(01/04)
(03/31)
(06/09)
(09/21)
(04/13)
(04/26)
(05/09)
(05/09)
(05/28)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HDD移し替えてから、Beckyの通信エラーが起きて通信出来ない症状発生。
そのエラー内容は、プロトコルログを取ると。
アカウントその1
>>> Connecting to "127.0.0.1" [2007/04/30 15:44:12] <<<.
.
これは、POPFILEを使っているので、自分のマシンのPOPFILEに接続しているがログはこれだけで実際は通信していない。ログも1行のみ。
じゃあ、POPFILEのせいじゃん?と思うので、通常設定のアカウントで試す。
アカウントその2
>>> Connecting to "ybbpop.mail.yahoo.co.jp" [2007/04/30 15:45:51] <<<
これもログはこの1行のみで接続通信エラーが出る。
設定も以前と変わらず、変わったのはシステムだけ。
そこで、システム入れ替えで不要になった、前のマザボのツールが悪さしてるじゃないかと思って窓の手で自動実行プログラムを調べていらなそうなのを消す。
消した奴の詳細は、
3dfx config
SiSUSBRG
SiS Windows Key Hook
Logitech Utility
これ自動起動しないように設定して再起動。
Beckyでメール受信すると、見事復活(^ヘ^)v
通信に関係するようなプログラムじゃないはずなんだけどなあ。
まずは、めでたしめでたしか。
なんでこれに気が付いたかというと、セーフモードではBeckyで通常に受信出来たのです。
なので、セーフモードで読み込まないけど、通常起動で実行するプログラムが悪さをしているのかと推測してたのだけど、予感が的中だね。
同じような悩みの人は試してみるべし。
これで、完全移行完了宣言!
PR